2014年1月31日金曜日

1月31日 年明け早1ヶ月が経ちました

今日は1月最終日、年明けもう1ヶ月が立ちました。時間が過ぎるのが早い!でも、日差しは一日一日伸びてきます。うれしい~。
昨日の南西風が明け方まで吹き、その後北東の風(オフショア)になりました。特に夕方前ウォールが張りSUPサーフィンを楽しめました。久しぶり~!  海パ

1月30日 オンショア

今日は南西(オンショア)の風が一日吹いていました。午前中はライダブルな波でしたが、デスクワークで海に出れませんでした。夕方に雨も降り波も落ちのコンディションでしたが、とりあえず一漕ぎしました。
朝の波チェックのときの、磯の様子です。潮が引いた岩の上を一面にアオサ(緑藻類)が覆っています。この色を見ると海にも春の兆しが来たと感じます。 海パ

1月29日 日本の海民―列島をめぐる海のネットワーク

今日は、朝に海の写真を撮ってから都内で会議に参加でした。一日天気が良く穏やかな海だったようです。

海洋政策研究財団主催による、海洋フォーラム「日本の海民―列島をめぐる海のネットワーク」秋道智彌先生(総合地球環境学研究所名誉教授)に参加してきました。秋道先生とは30年以上お付き合いさせていただいています。
1991年 「第1回国際イルカ・クジラ会議」でご一緒したことも懐かしく思い出されました。
今フォーラムでも、日本の多様な海民のお話をたくさんお聞きすることができました。海洋生物の豊かな日本の海を守っていかなければならないと、心新たになりました。

今日はSUPで海に出ることはできませんでしたが、海の話に心熱くなった一日でした。海パ

2014年1月28日火曜日

1月28日 南西風で風紋

今日は一日中南西の風(オンショア)が6~9m/sec.吹きました。砂浜には風紋が一面に現れてます。SUPダウンンィンドトレーニングと行きたかったところですが、一日出張でした。明日の残り波に期待です。海パ




 
 

2014年1月27日月曜日

1月27日②SUP関連開発メンバー

今日は朝から、SUP関連開発会議?が持たれました。SUPウェットスーツ開発、SUPツーリズムなど。


会議の後は、もちろんSUP。バックには富士山がくっきりと。今日は朝から充実した日です。海パ

1月27日 朝気温1℃

今朝の気温は1℃。海岸の砂浜も凍っていました。北北東の風(オフショア)が7m/sec.吹いています。さすがに誰も海に出ていません。

こういう時は、富士山がきれいに見えます。海パ

2014年1月26日日曜日

1月26日 葉山駅伝

昨夜半より吹いた強い南西の風で日中はオンショアの波が続きました。夕方にはオフショアに変わり波が整ったようです。

しかし、今日は葉山駅伝。近隣の海人も選手でエントリーあるいは応援で海に人の少ない一日でした。葉山SUP駅伝ができると良いですね。海パ

2014年1月25日土曜日

1月25日 午後から南西の風が強く

今朝はゆるい風に昨日の波の名残が残る程度でしたが、

また、午後には南西の風が強くなりました。

私とやまじいは、一日大沢谷の森づくり作業でした。大沢谷は下山川源流の森です。森が良くなって、海が良くなるとよいですね。

2014年1月24日金曜日

1月24日 今日は海中観察SUP

今日の海は、お昼までは大変穏やかな海でしたが、午後からは南西風が強くなりました。


今日のSUPは、海中観察組と初めてのSUPコースです。







最高の透明度、長者ヶ崎先端まで700mどこまで行っても海底が見えています。














マスクをつけて海の中をのぞくと…


アラメ群落の中でワカメもすくすく育っています。

2014年1月23日木曜日

1月23日今日も都内

今日も昨日に続き私は都内に出張でした。今日は、一日東西南北に風が移ろったようですが、弱く平穏な海だったようです。


夕陽の海を研修スタッフのカオが撮っておいてくれました。このところ毎日美しい夕陽が見れています。


2日間の都内の出張は、東日本大震災を経ての大災害想定時の「災害対応プランニング研修」でした。Sphere Projectという世界標準に元づいた、Contingency Planningを学ぶものです。海辺のまちづくりに活かしていきたいと思います。

2014年1月22日水曜日

1月22日 今日の夕陽

今日は、1日都内で会議でした(泣)海パ
代わりに研修スタッフにヨリヨリが海の写真を撮ってくれました。

美しいい!!
誰かこの海を漕いでいるではないですか。うらやましい。

2014年1月21日火曜日

1月21日 ワカメ打ちあがり!

今日は北⇔南と風が移ろいますが、晴れて気温も10℃近くまで上がる穏やかな1日になりそうです。昨日の南西風で、海が少し濁り岸近くは水色をしています。透明な、深い群青色の海もいいですが、海はいろいろな表情があって良いものです。今日は、少しSUP漕ごうと思います。


ワカメが打ち上がりだしました。東京湾側や内湾は、海水温の低下が早くもうすでに養殖ワカメの収穫時期を迎えていますが、太平洋側の海水温は少し高く、天然ワカメの収穫開始はまだこれからです。でも、今朝は昨日の風波で、そんな兆しの小さなワカメが打ちあがっていました。

1月20日 南西の風で夕陽が

朝穏やかだった海は、午後の南西の風でけっこうな波立です。




こうときは夕陽がひときわ輝きます。
今日は朝から夕方まで都内で仕事、SUPは漕げませんでしたが、
こんな夕陽が見られれば。 海パ

2014年1月19日日曜日

1月19日 北風・夕陽

今日の葉山は冷たい北風の一日となりました。昼には8mの風となり、海に出ていたヨットも一斉に帰港、衝突事故も起きてしまったようです。私は、昨日のガチ漕ぎで脇腹を痛めてしまい(しょっちゅう体を痛みめ、反省です)SUPはお休みです。オンショア、オフショアの良いトレーニング日和でしたのに残念です。 海パ


空気が澄んできれいな青空です。


こういう日の夕焼けは空気が澄んでいてとてもきれいです。

2014年1月18日土曜日

1月18日 SUPレーストレーニング日

今日は晴れたり曇ったり、一日3~4mの北風が吹いていました。日中の気温が2℃の予報でしたが、昼には7℃ありまあまあのSUP日和でした。今日から海の定点写真(葉山町大浜中央から、長者ヶ崎先端南西方向の撮影)に半分空を入れることにしました。天気予想・記録に関連できるれば良いですね。


今日はレーストレーニング日、6名が計測しました。



結果は、
Uさん(女性)  9分15秒  Hobie 12.6
Sさん(女性)   10分15秒    Hobie 12.6
Yさん(男性)  6分22秒     Naish 12.6
Mさん(男性)  7分23秒、6分50秒、6分59秒 Hobie 12.6
Sさん(男性)  6分55秒  Hobie 14.0
Uさん(男性)  6分17秒  Hobie 12.6
特別参加 Kさん(男性)   5分48秒!! SIC 12.6

距離840m(いつものエビ島周回とコースを変更しました。2つのフラッグブイ周回です)
北北東の風3~4m

2014年1月17日金曜日

1月17日 光のなかのSUP

今日の天候は晴れ、ゆるい北風で気温は日中9℃まで上がりました。



エコツアーガイド研修生を伴ってのSUPです。海の透明度もよく、太陽の光も冬ならではの少し角度のあるいい感じでした。海パ



その光の中のSUPです。
 


2014年1月16日木曜日

1月16日 北風、自然環境研修会

今日も天気は良いのですが、一日北の風が5mほど吹いています。海の透明度は昨日よりも上がって驚異的な美しさです。

午前中は、三浦半島の最高峰大楠山に源流を発する前田川で、自然環境系の団体が集まって、岸由二先生による流域生態、森林生態の研修です。放置林の問題は深刻です。


 
今日も夕方SUPトレーニングに海にでました。ウッドパドルを使ってみました。しなやかなしなりでぐんぐん進みます。seijiくんとも出会いました。海パ
 








2014年1月15日水曜日

1月15日 寒い日フル装備

今日も一日中雪雲が覆い、北寄りの風が4~5m吹く寒い一日となりました。海の中の透明度は最高ですが。
 
夕方空が少し明るくなったので、3kmほど漕ぎました。気温4℃、北の風5m、キャップ、ブーツ、グローブの完全防備です。海パ
 





2014年1月14日火曜日

1月14日 モクズガニの脱皮柄

今日は晴れたり曇ったりで、北東の風が一日中吹いている肌寒い日となっています。3連休明けの今日は、天候も相まって、どのレジャー・スポーツも海に出ている姿を見かけません。
 
この時期、河口近くの海岸ではモクズガニの脱皮殻をよく見かけます。春から秋、川で過ごしたモクズガニが産卵のため河口に集まっているからです。この行動は春先まで続きます。